Need Help?

Faculty of Law

法学部

資格・就職

法学部の就職状況

2024年度卒業生

  • 法学部 就職状況

法学部卒業生の主な就職先

  • 厚生労働省
  • 厚生労働省(労働基準監督官)
  • 国税庁(国税専門官)
  • 財務省
  • 法務省
  • 京都府庁
  • 京都市役所
  • 京都府警察本部
  • 株式会社 きんでん
  • 住友林業株式会社
  • セキスイハイム近畿株式会社
  • 積水ハウス株式会社
  • 大和ハウス工業株式会社
  • 株式会社 イシダ
  • 伊藤ハム株式会社
  • 株式会社 GSユアサ
  • 株式会社 明電舎
  • 関西電力株式会社
  • 近畿日本鉄道株式会社
  • 佐川急便株式会社
  • 西濃運輸株式会社
  • 株式会社大塚商会
  • 株式会社ファンケル
  • リコージャパン株式会社
  • イオンリテール株式会社
  • 日本マクドナルド株式会社
  • あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
  • 岡三証券株式会社
  • 株式会社関西みらい銀行
  • 株式会社かんぽ生命保険
  • 株式会社京都銀行
  • 株式会社ジャックス
  • 東京海上日動火災保険株式会社
  • 日本生命保険相互会社
  • 株式会社ゆうちょ銀行
  • 株式会社りそな銀行
  • 富士ソフト株式会社
  • トランスコスモス株式会社
  • 日本郵便株式会社
  • 日本年金機構

など
※主な就職先は業種順に記載

取得可能な免許・資格

  • 中学校教諭一種免許状(社会)
  • 高等学校教諭一種免許状(地理歴史、公民)
  • 本願寺派教師資格(受験資格)

めざす職業・進路

  • 公務員(国家・地方)
  • 企業(法務関係など)
  • 司法書士、行政書士、刑務官、警察官、法務教官、保護観察官
  • 裁判所事務官、検察事務官、家裁調査官
  • 教員(中学校、高等学校)
  • 法科大学院(弁護士・検察官・裁判官)

キャリア教育

法学部で学んだリーガルマインドを活かし、公務員をはじめ、さまざまな分野で活躍

法学部生の進路というと、まず司法関係の仕事がイメージされがちですが、法学部の卒業生は、さまざまな分野に就職し活躍しています。それは、法学・政治学の授業をとおして養われるリーガルマインドは、公務員はもちろん金融業や不動産業、サービス業や卸売・小売業など、多様な業種で幅広く求められるからです。とりわけ、本学法学部生は、毎年5人に1人以上という高い割合で、公務員になっています。

公務員

20.2%

(2023年度卒業生実績)

「法学部=法曹」ではない
「リーガルマインド」は
身近な課題の解決に役立つ

法学というと、弁護士や裁判官、検事など、一般市民とは別の世界のように思うかもしれません。しかし法学に関係することは、私たちのすぐ身近にあり、日常生活に起きるあらゆることが法学に関係しています。法学部で培われる、現代社会の諸問題を鋭敏な人権感覚をもって批判的・論理的に分析する能力(リーガルマインド)は、社会に出てから直面するあらゆる課題の解決に役立ちます。

リーガルマインド

Request Information

資料請求